
※ペーパースピーカーとは紙のように薄い素材から音を出す特許技術です。

音の伝わりとは、振動(音波)が空気などの物質を伝わり届くこと。

音を伝える物質は空気以外にもある…といった発想から、

そのデザイン性や素材を研究して生まれた製品が「Paper Speaker」です。

音を伝える物質の特性

私共は様々な素材を研究し、日本に古来より伝えられてきた伝統技術「和紙」「木材」が持つ柔らかい音の

響きが心地よい物質であると考え、これらの素材を使った製品をご提供しております。

伝えたい範囲にこだわる

従来、スピーカーとはダイナミックなサウンドを実現する、その出力に着目されておりましたが、近年は

個々のニーズに沿った楽しみ方、そして社会に対するマナーの重要性が認識されてきました。

大音量で楽しむ時代から、個々で楽しむことができる時代に対応したサウンドをご提供致します。

高齢化社会への配慮

加速する高齢化社会では、家族で見ているテレビ1つでも良く聞こえる人・聞こえにくい人と様々です。

「Paper Speaker」は自分のライフスタイルに合った環境下で、お手軽に使えるインテリア性を備えた幅広

い年齢層の方々に楽しんで頂ける製品です。



|